絶対!うまくいく収納―収納の悩み、解決します!
 |
人気ランキング : 8960位
定価 : ¥ 650
販売元 : 主婦の友社
発売日 : 2004-02 |
 |
もっと早く買うべきだった・・・。 |
片づけが苦手で、収納センスとゆーものが全く無い私。
コレを見て、『あ、そうか。こうすればいいのね。』
と、何度も納得しました。
読んだ後に『あー、なんだか無性に片付けたい!!』と
早速取り掛かってしまいました。
100均のプラスチックづくしの収納本ではないと思います。
他のお宅の収納例ではなく、【収納方法】がたくさん載っています。
「収納」が苦手な人、買って損はないかと。
 |
買って良かった |
評価が高かったので、期待して買いました。
結婚以来早五年半、仕事に育児に、忙しさにかまけてなーんにもしてこなかった収納。かなり無駄な空間の使い方をしており、私には収納という知恵がないと痛感していました。
ホームセンターや百円ショップで見ても、どう使うかわからなかったものが、紙面を見て「おおこうなるのか!」といちいちツボにはまりました(笑)。モノが増えても、とりあえずおいとく、積んどく方必見です。結婚が決まって引っ越すとき、こういう本を買って実践をすべきでした。
 |
脱帽です。 |
なんか、いつも家の中が片付かなくてこの本を買いました。
いろんな人の収納方法がたっくさん掲載しており、自分も真似できる
収納方法ばかり。
写真もたくさんあって何度見ても見飽きない本でした。
やっぱり写真が多く掲載されている方が楽しいですよね。
私はこの本は何度でも眺めていたいのでずっと持っていたい1冊です。
 |
使えるものを使いやすく |
クローゼットや収納棚、使い方次第でもっと便利で使いやすくなる!
洋服の並べ方、たたみ方を工夫するだけで、出し入れしやすくたくさん入る気持ちのいい収納ができます。
かご、ボックスの活用法では、細々したものをおしゃれに収納するワザを紹介。
ホームセンターなどで気軽に手に入るカラーボックスも、少し手を加えるとおしゃれな家具に変身!
ごちゃつきがちなCD、本、小物はこうして収納している、というアイデア紹介。
そして、最後に要らないものは捨ててしまう技術も載っています。
収納技術がとにかくスタイリッシュでおしゃれです。
そしてそのアイデアに感心。思わず脱帽。
すぐ真似してみたくなりますよ。